ヤリ 3×3(YARI 3×3)の発売が少し延期されました<tent-Mark DESIGNS >
tent-Mark DESIGNSから発売が予定されていた「tent-Mark DESIGNS ヤリ 3×3(YARI 3×3)」、2019年2月中旬予定でしたが3月上旬~中旬入荷予定に変更されました・・・
カテゴリ一 記事一覧
tent-Mark DESIGNSから発売が予定されていた「tent-Mark DESIGNS ヤリ 3×3(YARI 3×3)」、2019年2月中旬予定でしたが3月上旬~中旬入荷予定に変更されました・・・
ゼビオに行くとよく見かけるホールアース(Whole Earth )、ポールワーズ(POLEWARDS)と名前が似てるけど全く別ブランド。そんなホールアース(Whole Earth )のテントがなかなか・・・
設営がし易く風にも強い、通称「カマボコテント」そんな2ルームテントが人気です。完全なカマボコテントではありませんが気になるテントが発売になりました。 長野県松本市の新興ブランド「ゼインアーツ(ZANE・・・
SLINGFIN(スリングフィン)の4シーズンテント、均等に力を分配するというポールスリーブがかっこいい!入り口は片側がチャック式、反対側は吹き流し式、なかなかないタイプですね。 Specificat・・・
折りたたみ自転車を購入してからツーリングソロキャンプに行きたいと思うようになりました。秘かに自宅から100キロ圏内のキャンプ場をいろいろ探してます。 そしてその時に持って行きたいテントもあれこれ物色。・・・
1912年創立、トートバッグで有名な老舗アウトドアブランド「エルエルビーン」。L.L.Bean日本サイトからの通販で USお取り寄せが簡単に出来る時代になりました。 そのL.L.Bean(エルエルビー・・・
縫い目の防水処理(目止め)は必要ですか?ヒルバーグではこう回答しています。 ヒルバーグ社では、シーム(縫い目)が強固で丈夫になるような縫製手法を採用していますので、ヒルバーグ社のテントにシーム・シーリ・・・
ニーモの2018NEWモデル「SPIKE STORM 1P 」テント、日本での発売が待ち遠しい・・・。ファストパッキング用に軽いテントを探しているけどフロアレスはちょっとという人にはぴったり。 以前よ・・・
株式会社ゴールドウインより日本で初めて開発されたザ・ノース・フェイスの新型ドームテント「Geodome 4」(ジオドーム 4)が3月中旬より発売されます。注目は「強度をアップするテンション構造」。 株・・・
ポールが変更になり、入口、足元が高くなり室内がとても広くなったフライクリークHV UL2、そのビッグアグネスの人気モデル「フライクリークHV UL2」にオリーブカラーが追加されました。 メッシュパネル・・・
シェラデザインのテントと言えば僕のイメージは<青/黄色>、好き嫌いはあると思いますが遠目から見ても一発でシェラデザインのテントとわかるこの色が好きです。 そんな<青/黄色>カラーがちょっと地味になって・・・
軽量なバックパックで有名なZpacksですが超軽量のテントもファストパッキングで人気です。 そんな人気のPlex Tentsにイーストンのカーボンファイバーポールを使ったフリースタンディングテントポー・・・
ゼログラムで現在予約受付中のテント「El Chalten 1.5P Tango」、最大の特徴はフライとインナー、フットプリントが一体になっていること。ゼログラムはキャンパーの心情がよくわかったブランド・・・
自立型ダブルウォールの軽量テント「テラノバソーラーフォトン2テント」が日本代理店ケンコー社で取扱いが開始されました。 最大のライバルは同じケンコー社が取扱いビッグアグネスの「フライクリークHV UL2・・・
ニーモの2017年モデル「FRONT PORCH 2P」フロントポーチ2Pテント、実物を見て思ったのはデイキャンプに使うなら最高なミニマムテントだということ。 デイキャンプでは設営が面倒に時間がかかる・・・
ビッグアグネスの2017年モデルでちょっとおしゃれなテントを発見しました。モデル名は「ビッグアグネス バンキャンプSL(Van Camp SL)」、2人用、3人用のミニマムテントです。 90度に近い角・・・
キャンパルジャパン(小川テント)から発売された<2人用ドームテン HOZ(ホズ)>、小川テントの中でミニマムキャンプに使えるテントには「ステイシーネスト」もありますが「HOZ(ホズ)」が少し面白い。
ニーモ(NEMO)からちょっとワイルドな4人用テントが発売になりました。 ニーモ(NEMO)はかわいい感じのテントが多いんですが、これは渋い。
ゼログラムテント「ZERO 1」の後継モデル「ZERO 1 PATHFINDER」が発売になりました。「ZERO 1」も魅力的なテントだったんですが居住性がアップしてさらに魅力的になったようです。
コールマンの「タフシリーズ」には新たなラインナップが追加されました、2人用の「タフドーム/240」と3人用の「タフドーム/2725」。コールマンのテントは少し、ミニマムキャンプには少し大きかったんです・・・